2014年03月02日
記録的な大雪で…。
2月は大会が多くトラキントライアル東山湖や、
芦ノ湖特別解禁の大物大会等が予定されていましたが、
先の記録的な大雪の影響の為、全ての予定の大会が中止となりました。
大雪前に転倒してしまい右膝を捻挫してしまい中止は丁度良かったのですが、
やはり釣りには行きたい…。
先月の23日に居てもたってもいられずFRジュネスさんへ!
各地でトラキン地方予選をやってるせいか、ジュネスはいつもより人が多めでした。

写真でもお解りの通り、人的プレッシャー高め&無風鏡張りの水面
という釣れない要素ダブルパンチなジュネスを攻略しなければいけなかったのですが、
朝の1~2時間はクランクタイムがあり、
つぶあんFでプチ連荘も♪

ジュネスでは定評のあるシャーベット系で♪
しかしそうは甘くなくウンスンタイム突入Σ(゚д゚lll)
でもこの方は釣ってました~

トラキンエキスパートmr.精密機械!竹下貴生樣こと、通称ダク樣
スプーンでボトム付近をねちっこく攻めてボコボコに釣ってました〆(._.)メモメモ
ダク様、本日の名言は
『ボトムシェイクはスプーンの重みを感じながらシェイクしろ!』です。
少し脱線しましたm(_ _)mこう渋いとボトムか?と思いきや、
少し離れた方が、トップで釣ってましたので
私もポコポコクラ・ピーを投入してみます♪
すると一投目からヒット!!

ある一定の距離の所でバンバントップで出ますが、少しでも近づくと駄目。
距離にして6~7mぐらいでしょうか?
人的プレッシャーがかからない距離がキモでした。
トップの釣りに助けられ、午前券の最後まで楽しく釣りが出来ました♪
ポコポコクラ・ピー、ひとつ持っていても損しませんよ~( ^∀^)
芦ノ湖特別解禁の大物大会等が予定されていましたが、
先の記録的な大雪の影響の為、全ての予定の大会が中止となりました。
大雪前に転倒してしまい右膝を捻挫してしまい中止は丁度良かったのですが、
やはり釣りには行きたい…。
先月の23日に居てもたってもいられずFRジュネスさんへ!
各地でトラキン地方予選をやってるせいか、ジュネスはいつもより人が多めでした。

写真でもお解りの通り、人的プレッシャー高め&無風鏡張りの水面
という釣れない要素ダブルパンチなジュネスを攻略しなければいけなかったのですが、
朝の1~2時間はクランクタイムがあり、
つぶあんFでプチ連荘も♪

ジュネスでは定評のあるシャーベット系で♪
しかしそうは甘くなくウンスンタイム突入Σ(゚д゚lll)
でもこの方は釣ってました~

トラキンエキスパートmr.精密機械!竹下貴生樣こと、通称ダク樣
スプーンでボトム付近をねちっこく攻めてボコボコに釣ってました〆(._.)メモメモ
ダク様、本日の名言は
『ボトムシェイクはスプーンの重みを感じながらシェイクしろ!』です。
少し脱線しましたm(_ _)mこう渋いとボトムか?と思いきや、
少し離れた方が、トップで釣ってましたので
私もポコポコクラ・ピーを投入してみます♪
すると一投目からヒット!!

ある一定の距離の所でバンバントップで出ますが、少しでも近づくと駄目。
距離にして6~7mぐらいでしょうか?
人的プレッシャーがかからない距離がキモでした。
トップの釣りに助けられ、午前券の最後まで楽しく釣りが出来ました♪
ポコポコクラ・ピー、ひとつ持っていても損しませんよ~( ^∀^)
タグ :ポコポコクラ・ピー
2014年02月09日
◆FRジュネス釣行◆
各地で記録的な大雪だそうですが、
静岡県中部は全く大丈夫で山間部のみ雪の影響が出た程度で
済みまして、静岡のポテンシャル?の高さを感じた週末です♪
先月の話ですが、毎度毎度のFRジュネスさんにお邪魔してきました。
この日は各地でトラキン地方予選を数箇所でやってる日でして、
殺気だった方々は居なく、平和なジュネスでした。

釣果の方は新発売のエアブロースリムFも上々の連れ具合♪

この頃お気に入りのカラーのキャタピラーグロー
全体的にはスプーンのボトムズル引きの方が手堅い感じでしたが
色々試すとディープクラ・ピーとつぶあんがいい調子で、
つぶあんはスローに2秒にハンドル1回転ぐらいで。
ディープクラ・ピーは逆にスピードがキモで、
少し早めの巻きに反応が良かったです。
エアーブロースリムFですが、超低速~弱高速巻まで幅広く対応します。
進行深度は30~50cmのミディアムシャローレンジが得意そうでしたね♪

そしてサンプルもいくつか届きました♪
これまた何やら釣れそうなカラーでして…。

特にDクラとサーフェスエアーブローのコッパー系スケルトン?のカラーは
魚が釣れる前に僕が釣られました。
そしてフェイスブックに芦ノ湖特別解禁の大会に出ますと
書き込んだらミノー類も3点きました♪あざーす!!

こいつらでキッカークラスを見事モノにしてきたいと思います!
さー来週末はトラキントライアル最終戦の東山湖に行ってきます!
enjoy fishing!!
静岡県中部は全く大丈夫で山間部のみ雪の影響が出た程度で
済みまして、静岡のポテンシャル?の高さを感じた週末です♪
先月の話ですが、毎度毎度のFRジュネスさんにお邪魔してきました。
この日は各地でトラキン地方予選を数箇所でやってる日でして、
殺気だった方々は居なく、平和なジュネスでした。

釣果の方は新発売のエアブロースリムFも上々の連れ具合♪

この頃お気に入りのカラーのキャタピラーグロー
全体的にはスプーンのボトムズル引きの方が手堅い感じでしたが
色々試すとディープクラ・ピーとつぶあんがいい調子で、
つぶあんはスローに2秒にハンドル1回転ぐらいで。
ディープクラ・ピーは逆にスピードがキモで、
少し早めの巻きに反応が良かったです。
エアーブロースリムFですが、超低速~弱高速巻まで幅広く対応します。
進行深度は30~50cmのミディアムシャローレンジが得意そうでしたね♪

そしてサンプルもいくつか届きました♪
これまた何やら釣れそうなカラーでして…。

特にDクラとサーフェスエアーブローのコッパー系スケルトン?のカラーは
魚が釣れる前に僕が釣られました。
そしてフェイスブックに芦ノ湖特別解禁の大会に出ますと
書き込んだらミノー類も3点きました♪あざーす!!

こいつらでキッカークラスを見事モノにしてきたいと思います!
さー来週末はトラキントライアル最終戦の東山湖に行ってきます!
enjoy fishing!!
2014年01月05日
初釣りinFRジュネス
明けましておめでとうございます♪
今年度も宜しくお願いしますm(_ _)m
1日~2日は親戚回り、家族サービスと慌ただく
3日に自由をいただき、FRジュネス1日券で釣行させて
いただける事になりました♪

当日は入る場所が無いくらいの激混みで
なんとか受付前の桟橋横に1人分のスペースが空いていたため
そこで釣り開始!
人的プレッシャーの為かなりナーバスなお魚さん達。
今年初のファーストヒットはフラットクラ・ピーMRカフェオレシャーベット!

近頃、ジュネスでフラットMRが絶好調です!
しかしやはりスローな釣れっぷりでポツポツ・・・。
放流車が到着するまでは我慢の釣りでしたが、
放流が入ってからは午前中いっぱいまでスプーンで釣れ釣れに!
午後はやはりプレッシャーのせいなのか活性は急激に落ちましたが、
スプーンのズル引き、ビーフリーズ48LB-RUPやつぶあんF等で
飽きない程度に釣れました。
夕方は寒くなり少し早上がりしましたが、1日を通して暖かく風も穏やかな良い一日で
上々の初釣りとなりました♪
次回の釣行はトラウトキング選手権トライアル戦開成FSかな?
今年度も宜しくお願いしますm(_ _)m
1日~2日は親戚回り、家族サービスと慌ただく
3日に自由をいただき、FRジュネス1日券で釣行させて
いただける事になりました♪

当日は入る場所が無いくらいの激混みで
なんとか受付前の桟橋横に1人分のスペースが空いていたため
そこで釣り開始!
人的プレッシャーの為かなりナーバスなお魚さん達。
今年初のファーストヒットはフラットクラ・ピーMRカフェオレシャーベット!

近頃、ジュネスでフラットMRが絶好調です!
しかしやはりスローな釣れっぷりでポツポツ・・・。
放流車が到着するまでは我慢の釣りでしたが、
放流が入ってからは午前中いっぱいまでスプーンで釣れ釣れに!
午後はやはりプレッシャーのせいなのか活性は急激に落ちましたが、
スプーンのズル引き、ビーフリーズ48LB-RUPやつぶあんF等で
飽きない程度に釣れました。
夕方は寒くなり少し早上がりしましたが、1日を通して暖かく風も穏やかな良い一日で
上々の初釣りとなりました♪
次回の釣行はトラウトキング選手権トライアル戦開成FSかな?
2013年12月31日
釣り納めinジュネス&2013を振り返って

仕事納めが28日でしたので、翌日の29日に
FRジュネスさんに釣り納めに行ってきました♪
因みに初釣りもFRジュネスの予定です。
この日は前日放流が入ったのですが年末年始の大盛況で
人的プレッシャーが半端なくいつもはイージーに釣れるジュネスですが、
メタルバイブ~ミノーまで出す総力戦!
日が出て暖かくなってきてからは比較的釣りやすくなり、
テクニカルながらも飽きない程度に釣れよいつり納めとなりました。

今回釣果のあったルアー達です♪
2013年を振り返って、
ラッキークラフト樣よりサポートを受けて丸一年が達ち
サンクフェスタのお手伝いなども初めてしまして、
まだまだエリアフィッシングに対する『熱』を直に感じました。
仕事の出張で行った栃木では流石聖地といった所!
大会等もお邪魔してきて、釣り方等、色々勉強になりました。
また色々な方々との出会いもありとても楽しかった1年でした♪
来年は更なる良い年になるよう全力で頑張っていきたいと思いまふ!!!
(厄年ですが、なにか?)
皆々様、来年も宜しくお願いします!!!
2013年12月09日
12/8FRジュネス釣行(クラピー王プラ?)

朝焼けのFRジュネスは絵になります♪
12/8午前券にて来週に行われる西のクラピー王選手権のプラに行ってきました!
スタートが微妙に遅かった為入りたい所に入れない・・・。
ポンドを一周したかったのですが無理っぽいので
仕方なくフライエリアの流れ込みと島の間でやりました。
半日やっての感想は、
■魚は小さく、バイトも小さい。
■ボトム付近に魚はいるがクランクでは釣れない。
(スプーンをボトムずる引きでは入れ食い)
■表中層に活性の高い魚はいるが釣れ続かない。
■場所ムラがあり回遊待ちな場面も・・・。
ルアーも定まらず私が良く釣れたのはディープクラピーAMでしたが、
隣の常連さん達はフラットクラピーMRとマグナムクラピーD2Rでした。
昨年は活性も良く釣れた大会でしたが今回はどうでしょう?
好転してくれる事を願います♪
西のクラピー王選手権大会、まだまだ募集しています!
FRジュネスHPまたはラッキークラフトHPまで
2013年09月16日
◆9/16FRジュネス釣行◆
今回の台風で甚大な被害に遭われた方々に
心からお見舞い申し上げます。
さて私の地元焼津では直撃との事でしたが、
さほど被害も無くお昼前には風だけとなりました。
本当は日曜日の台風前にFRジュネスさんに釣行予定でしたが、
月曜日の午後には天気が回復するとの事で本日午後に行ってきました。

ジュネスに着くと風速10以上。水面は嵐の様に波立ちアウトレットはその波が打ち上げてました。
普通の人はドン引きするぐらいでしたが、意を決してチケットを購入し
チャレンジしました!
じつは、FRジュネスは6日前にリニューアルオープンしたばかりです。
やはりフレッシュなお魚さん達ばかりで爆釣でした♪

ポコポコクラ・ピーで、
トップの釣りは面白いですね~♪ストップ&ゴーやドッグウォーク、
お得意のスプラッシュで鱒を誘います!これは買いです。

エアーペレットSSも好釣果♪
コイツは投げて巻くだけで釣れ続きました!

ベルシリーズエアーブローも高反応♪
新色のゴージャスペレットが良かったです。
で、本日のMVPは、

ビーフリーズ48 LB-RUP&BSRと

マイクロエアークローでした♪
ビーフリーズ48 LB-RUP&BSRはストップ&ゴーのトゥイッチで、
マイクロエアークローはボトムまで落としてステイ、
そこからシェイク&ズル引きでよく釣れました♪
発売が楽しみですね!
総釣果はわかりませんが、軽く時速10匹は釣れました。
まだまだ活性の良い魚はたっぷりいますのでFRジュネスさんに足を運んではいかがでしょうか?
心からお見舞い申し上げます。
さて私の地元焼津では直撃との事でしたが、
さほど被害も無くお昼前には風だけとなりました。
本当は日曜日の台風前にFRジュネスさんに釣行予定でしたが、
月曜日の午後には天気が回復するとの事で本日午後に行ってきました。
ジュネスに着くと風速10以上。水面は嵐の様に波立ちアウトレットはその波が打ち上げてました。
普通の人はドン引きするぐらいでしたが、意を決してチケットを購入し
チャレンジしました!
じつは、FRジュネスは6日前にリニューアルオープンしたばかりです。
やはりフレッシュなお魚さん達ばかりで爆釣でした♪
ポコポコクラ・ピーで、
トップの釣りは面白いですね~♪ストップ&ゴーやドッグウォーク、
お得意のスプラッシュで鱒を誘います!これは買いです。
エアーペレットSSも好釣果♪
コイツは投げて巻くだけで釣れ続きました!
ベルシリーズエアーブローも高反応♪
新色のゴージャスペレットが良かったです。
で、本日のMVPは、
ビーフリーズ48 LB-RUP&BSRと
マイクロエアークローでした♪
ビーフリーズ48 LB-RUP&BSRはストップ&ゴーのトゥイッチで、
マイクロエアークローはボトムまで落としてステイ、
そこからシェイク&ズル引きでよく釣れました♪
発売が楽しみですね!
総釣果はわかりませんが、軽く時速10匹は釣れました。
まだまだ活性の良い魚はたっぷりいますのでFRジュネスさんに足を運んではいかがでしょうか?
2013年06月25日
賞金王のプラクティス
今月末30日にFRジュネスで行われる
16周年記念ジュネス賞金王に出場する為、
23日にプラクティスしてきました…。
と、言いたいのですが、滝澤組長に捕まり心を折られる始末…。
池1周するつもりが、いつもの受付前で半日終えましたorz

この日のパターンは大会前なので割愛させていただきますが、
トップでもボトムでも釣れました。
クランクでも釣れましたが、ストロングパターンは無い感じでして
安定して釣れたのはボトムを絡めた釣りでしたね。

Dクラピースキマルオリカラちぃパール愛
昨年の賞金王は5位タイと後半失速と腰砕けでしたので、
是非とも表彰台を目指します!
この賞金王、まだ若干名の余裕があります。
参加賞も豪華!私の確認では某メーカーのロッド数本、参加費以上の参加賞です!
お問い合わせはFRジュネスまで♪
16周年記念ジュネス賞金王に出場する為、
23日にプラクティスしてきました…。
と、言いたいのですが、滝澤組長に捕まり心を折られる始末…。
池1周するつもりが、いつもの受付前で半日終えましたorz

この日のパターンは大会前なので割愛させていただきますが、
トップでもボトムでも釣れました。
クランクでも釣れましたが、ストロングパターンは無い感じでして
安定して釣れたのはボトムを絡めた釣りでしたね。

Dクラピースキマルオリカラちぃパール愛
昨年の賞金王は5位タイと後半失速と腰砕けでしたので、
是非とも表彰台を目指します!
この賞金王、まだ若干名の余裕があります。
参加賞も豪華!私の確認では某メーカーのロッド数本、参加費以上の参加賞です!
お問い合わせはFRジュネスまで♪
2013年04月15日
4/14FRジュネス釣行
仕事の忙しさや.com浜名湖戦の不甲斐なさに
ブログに前向きに打ち込めず、
パズドラに逃げていたmao@エロ番長です。
それはさておき、
嫁さんに時間を作っていただき
毎度のFRジュネスさんに行ってきました♪

今回は釣友のヤリエモニターの安田氏と並んで釣りです♪
朝一は表層中心のスプーニングで堪能
そしてMクラピー中心のクランキングで・・・。
人間が駄目になるほど釣れます

Mクラピーで釣ったドヤ顔の安田氏
その後はボトムクラピーのボトムノックや
ディスプラウトチューンのベビーバイブのボトムトレースで
又入れ食いを堪能♪
何しても釣れます
そんな中、隣の方はトップで釣ってましたので
私もシャロークラピーノーウエイトを使ってみます♪
またもや炸裂してしまいました

鱒がワラワラと沸いていきます!
中にはクラピーをヘディングする鱒も♪
ストップ&ゴーも良かったのですが、
スローのただ引きの方が釣りやすかったです。
トップ面白いですね!!
追加購入決定です
これからトップの釣りやクランキングが面白くなる季節です。皆さんも是非やってみてください♪
次週は.com東山湖戦です。
多分釣れ釣れの大会かと思うので
しっかり釣ってアフターまで堪能してこようと思います
ブログに前向きに打ち込めず、
パズドラに逃げていたmao@エロ番長です。
それはさておき、
嫁さんに時間を作っていただき
毎度のFRジュネスさんに行ってきました♪

今回は釣友のヤリエモニターの安田氏と並んで釣りです♪
朝一は表層中心のスプーニングで堪能

そしてMクラピー中心のクランキングで・・・。
人間が駄目になるほど釣れます


Mクラピーで釣ったドヤ顔の安田氏

その後はボトムクラピーのボトムノックや
ディスプラウトチューンのベビーバイブのボトムトレースで
又入れ食いを堪能♪
何しても釣れます

そんな中、隣の方はトップで釣ってましたので
私もシャロークラピーノーウエイトを使ってみます♪
またもや炸裂してしまいました


鱒がワラワラと沸いていきます!
中にはクラピーをヘディングする鱒も♪
ストップ&ゴーも良かったのですが、
スローのただ引きの方が釣りやすかったです。
トップ面白いですね!!
追加購入決定です

これからトップの釣りやクランキングが面白くなる季節です。皆さんも是非やってみてください♪
次週は.com東山湖戦です。
多分釣れ釣れの大会かと思うので
しっかり釣ってアフターまで堪能してこようと思います

2013年03月17日
3/10FRジュネス午後釣行
先週の事なんですが、
午前中は地区の防災訓練、子供会のボーリング大会などで
朝から出撃出来ず、午後からの出撃♪
午後から強風予定でしたが、近頃の天気予報は当たりますね。
3時頃からは修行でした…。
そんな釣行でした。
ジュネスについて受付前からスタートしますが、ぱっとしません。
早々にやや風裏となる南側島裏付近に移動します。
最近お気に入りのハイバーストX2.2gのボトムトレースでぽつぽつ…。

綺麗なイワナ♪
クランクにしてみるもレンジがコロコロ変わる為
なかなかストロングパターンが見つかららず大苦戦。
なかでも良かったのが、

Dクラ・ピーBELLカフェブレンド

Fクラ・ピー カフェオレシャーベット
でした♪
こんな可愛いので釣れると楽しいですね!

グレ鱒クラ・ピー
爆風&小雨で集中力も無くなり早めの撤収となりましたが
こんなふざけた写真も♪

AF風(爆)
ジュネスは強風時は風下に魚が溜まるケースが非常に多い為、
上手くこの風を味方につけると好釣果も期待できます♪
今回は味方につけられず残念な釣果で終わりましたが、
楽しめた日でした♪

来週は.com浜名湖戦です。頑張ってきます♪
午前中は地区の防災訓練、子供会のボーリング大会などで
朝から出撃出来ず、午後からの出撃♪
午後から強風予定でしたが、近頃の天気予報は当たりますね。
3時頃からは修行でした…。
そんな釣行でした。
ジュネスについて受付前からスタートしますが、ぱっとしません。
早々にやや風裏となる南側島裏付近に移動します。
最近お気に入りのハイバーストX2.2gのボトムトレースでぽつぽつ…。
綺麗なイワナ♪
クランクにしてみるもレンジがコロコロ変わる為
なかなかストロングパターンが見つかららず大苦戦。
なかでも良かったのが、
Dクラ・ピーBELLカフェブレンド
Fクラ・ピー カフェオレシャーベット
でした♪
こんな可愛いので釣れると楽しいですね!
グレ鱒クラ・ピー
爆風&小雨で集中力も無くなり早めの撤収となりましたが
こんなふざけた写真も♪
AF風(爆)
ジュネスは強風時は風下に魚が溜まるケースが非常に多い為、
上手くこの風を味方につけると好釣果も期待できます♪
今回は味方につけられず残念な釣果で終わりましたが、
楽しめた日でした♪
来週は.com浜名湖戦です。頑張ってきます♪
2013年01月14日
1/13FRジュネス釣行
正月明け胃腸炎で悶絶していたmao@エロ番長です。
もう出しきった$'()597-q3'$%'3&$%#&$&$'('()そんな事どうでもイイですね…。
世間は3連休。最終日が大荒れの予報のそんな中、
私も日曜の午後が空いたのでFRジュネスさんにお邪魔してきました♪
着くとお客さんは満員御礼!
なんとか受付前に1人分のスペースがあったので
そこからスタートする事にしました。
池を見ると魚影は正月大量放流で濃いが
水面は無風で鏡張り…。
ここFRジュネスはクリアな水質でこのような状態の時は
プレッシャーが掛かりやすく魚がナイーブになりやすいんです。
しかも輪をかけて満員御礼ですから…。投げなくても解ります。
難攻不落な状態デス。
ま~気を取り直してスローラー1.8gからスタート♪
表層を攻めますが、音信不通で戻ってきました。
層を変えてみますがツンバイトのみ…。
ですがこのスローラー1.8gですが良く飛び、ユックリと表層を誘える為
条件が揃えばかなりの武器になりそうです♪
表中層のスプーニングでは厳しい状況。
なのでボトムのズル引きをサークル1.5gで試すと…
簡単に釣れましたが、続きません。

水面が鏡張りで正直厳しいッス
やる気ある魚がボトムに推移してると予測し
いよいよクランキングで♪
まずはエアビートルSUPカボス&ライムで

釣れました♪でも釣れちゃった感満点で続きません。
Dクラピージュネスオリカラカフェブレンドでも

何か違う感じです。
満を持してボトム(B)クラピー焼きまんじゅうを投入♪

ボトム到達してドンッ!といいアタリ♪
連発デス!Bクラピーのボトムノックで
いい感じで釣れましたが、良い思いも束の間でした。
本日の良いトコロもこれまででして、
後はとっかえひっかえで魚の興味を引き出す感じで

定番のMクラピージュネスオリカラカフェブレンドや

エアブロージュネスオリカラゴマジェラートKLなど
オマケに

Dクラピージュネスオリカラアルビノ番長も♪
いやー暖かく風も無く釣りやすい日なのですが、
釣りやすいのと釣れるのは必ずしも同じにはならない日でした♪
今週末はトラウトキング選手権トライアル開成フォレスト戦です。
エントリー出来ませんでしたので当日現地受付で望みます!
もう出しきった$'()597-q3'$%'3&$%#&$&$'('()そんな事どうでもイイですね…。
世間は3連休。最終日が大荒れの予報のそんな中、
私も日曜の午後が空いたのでFRジュネスさんにお邪魔してきました♪
着くとお客さんは満員御礼!
なんとか受付前に1人分のスペースがあったので
そこからスタートする事にしました。
池を見ると魚影は正月大量放流で濃いが
水面は無風で鏡張り…。
ここFRジュネスはクリアな水質でこのような状態の時は
プレッシャーが掛かりやすく魚がナイーブになりやすいんです。
しかも輪をかけて満員御礼ですから…。投げなくても解ります。
難攻不落な状態デス。
ま~気を取り直してスローラー1.8gからスタート♪
表層を攻めますが、音信不通で戻ってきました。
層を変えてみますがツンバイトのみ…。
ですがこのスローラー1.8gですが良く飛び、ユックリと表層を誘える為
条件が揃えばかなりの武器になりそうです♪
表中層のスプーニングでは厳しい状況。
なのでボトムのズル引きをサークル1.5gで試すと…
簡単に釣れましたが、続きません。
水面が鏡張りで正直厳しいッス
やる気ある魚がボトムに推移してると予測し
いよいよクランキングで♪
まずはエアビートルSUPカボス&ライムで
釣れました♪でも釣れちゃった感満点で続きません。
Dクラピージュネスオリカラカフェブレンドでも
何か違う感じです。
満を持してボトム(B)クラピー焼きまんじゅうを投入♪
ボトム到達してドンッ!といいアタリ♪
連発デス!Bクラピーのボトムノックで
いい感じで釣れましたが、良い思いも束の間でした。
本日の良いトコロもこれまででして、
後はとっかえひっかえで魚の興味を引き出す感じで
定番のMクラピージュネスオリカラカフェブレンドや
エアブロージュネスオリカラゴマジェラートKLなど
オマケに
Dクラピージュネスオリカラアルビノ番長も♪
いやー暖かく風も無く釣りやすい日なのですが、
釣りやすいのと釣れるのは必ずしも同じにはならない日でした♪
今週末はトラウトキング選手権トライアル開成フォレスト戦です。
エントリー出来ませんでしたので当日現地受付で望みます!