2010年09月30日
明日は・・・。
東山湖オープン日ですね!
ですが、ホームジュネスですらオープンしてから行ってない始末・・・。
ジュネスの某スタッフに行かない?なんて誘われましたが、仕事なんでお断りしました。
多分、東山はcom東山湖戦まで行かないでしょう。。
明日、いける人!爆釣を満喫してきて下さい♪
ですが、ホームジュネスですらオープンしてから行ってない始末・・・。
ジュネスの某スタッフに行かない?なんて誘われましたが、仕事なんでお断りしました。
多分、東山はcom東山湖戦まで行かないでしょう。。
明日、いける人!爆釣を満喫してきて下さい♪
2010年09月15日
2010年09月07日
8/29.comキングフィッシャー戦
あまりの暑さとPCの重たさに、
ブログを綴る気すらおきなかった私ですが、
全国のエロ番長ファンの皆様、お待たせしました!
ゆる~くやってきますのでまたポチリと覗いてやってください!
さ~て前回のキングフィッシャー戦ですが、
移動時間往復約10時間、実釣時間75分とドMにはたまらない設定。。
ま~そんな事はさておいて内容のほうは、
入場順が30番!三人入場なんでまず死亡フラグが立ちました。
選んだ先は『B前半15番』
朝の見学具合では明らかに正面のコンクリート護岸以降のアウトレットは死亡と設定したのに
選んだ先はドアウトレット!!もしか?の勝負に出ます。。
第1R始まったとたんに私の左側はけたたましいドラグ音!!
私のキングフィッシャー戦はここで終了となりました。
軒並み20弱のスコアに私は7匹・・・。
結局見せ場も無く7-3-4の14匹で予選ボーダー20匹?だったかな?ぐうの音もでませんでした。
しかし遠征は為になる!北関東の数々の名アングラーの釣りっぷりを拝見できた事は
今後の私の釣りに活かせる事でしょう(多分無理ですが・・・。)
ボトムも若干自信があったのですが、ご当地といいましょうか、フラミンゴカラーが良いんですね!
地味系よりライトピンクなどが○で、藻の中に紛れても鱒が認識しやすのでしょうか?
そんな事も勉強になりました。
3人で乗り込んだ訳ですが全員撃沈の為、本来は表彰式までいるのがマナーなのですが、
.comスタッフに無理言って、泣きながら帰っていきました。。
次回はまた往復10時間の旅、ニレ池戦に行きたいと思ってます!
ブログを綴る気すらおきなかった私ですが、
全国のエロ番長ファンの皆様、お待たせしました!
ゆる~くやってきますのでまたポチリと覗いてやってください!
さ~て前回のキングフィッシャー戦ですが、
移動時間往復約10時間、実釣時間75分とドMにはたまらない設定。。
ま~そんな事はさておいて内容のほうは、
入場順が30番!三人入場なんでまず死亡フラグが立ちました。
選んだ先は『B前半15番』
朝の見学具合では明らかに正面のコンクリート護岸以降のアウトレットは死亡と設定したのに
選んだ先はドアウトレット!!もしか?の勝負に出ます。。
第1R始まったとたんに私の左側はけたたましいドラグ音!!
私のキングフィッシャー戦はここで終了となりました。
軒並み20弱のスコアに私は7匹・・・。
結局見せ場も無く7-3-4の14匹で予選ボーダー20匹?だったかな?ぐうの音もでませんでした。
しかし遠征は為になる!北関東の数々の名アングラーの釣りっぷりを拝見できた事は
今後の私の釣りに活かせる事でしょう(多分無理ですが・・・。)
ボトムも若干自信があったのですが、ご当地といいましょうか、フラミンゴカラーが良いんですね!
地味系よりライトピンクなどが○で、藻の中に紛れても鱒が認識しやすのでしょうか?
そんな事も勉強になりました。
3人で乗り込んだ訳ですが全員撃沈の為、本来は表彰式までいるのがマナーなのですが、
.comスタッフに無理言って、泣きながら帰っていきました。。
次回はまた往復10時間の旅、ニレ池戦に行きたいと思ってます!