2009年09月30日
針の話
この話は私に問いかける話。
自分、針は結構無頓着である。
そこが駄目なところであると重々承知しています。
これが出来ればあと2、3匹は追加出来そうな・・・。
魚とのファーストコンタクトする部分なだけに、
エキスパートな方々はよりデリケートになる部分。
超本気フックなるものもあるらしく、まとめて買って1本1本チェックし、
超本番用、本番用、練習用、まるっきり駄目!と分けるみたいです。
また、よくエキスパートの方の駄目だしフックを自分が手にとっても、
えっ?!コレで駄目なの?って思うぐらいのレベル。
気を使わなきゃ駄目なんだけど貧乏性が仇となってます。
消耗品と割り切らねば・・・。
現在よく使っているのはハイパーフック#8。
ルアーサイズによって#10も使います。
近頃プリズムフックも少々使いますが、違いが解るほど使ってません。
私もここら辺に本格的に取り込んでいかなければいけないな~と思います。
まずは、ワレットの中の錆付いたフックを交換せねば・・・。
自分、針は結構無頓着である。
そこが駄目なところであると重々承知しています。
これが出来ればあと2、3匹は追加出来そうな・・・。
魚とのファーストコンタクトする部分なだけに、
エキスパートな方々はよりデリケートになる部分。
超本気フックなるものもあるらしく、まとめて買って1本1本チェックし、
超本番用、本番用、練習用、まるっきり駄目!と分けるみたいです。
また、よくエキスパートの方の駄目だしフックを自分が手にとっても、
えっ?!コレで駄目なの?って思うぐらいのレベル。
気を使わなきゃ駄目なんだけど貧乏性が仇となってます。
消耗品と割り切らねば・・・。
現在よく使っているのはハイパーフック#8。
ルアーサイズによって#10も使います。
近頃プリズムフックも少々使いますが、違いが解るほど使ってません。
私もここら辺に本格的に取り込んでいかなければいけないな~と思います。
まずは、ワレットの中の錆付いたフックを交換せねば・・・。