2010年02月02日
アイビーラインディスプラウトカップinハーブの里FA

1月最後の日曜日に長野県にある
ハーブの里FAへ、トラキン地方予選に参加する為に釣り友のue様と2人で行ってきました♪
結果は釣りビジョンの方に載ってますね・・・。
エキスパートの切符は手にする事が出来ませんでした。
自身の内容は、
初戦敗退8-13→負け組2回戦1-1-0サドンデス勝利→敗者復活戦サドンデスにて敗退。。
決勝の舞台まであと1歩でした。
初めてのトラキンルールでの大会参加でしたが、
負け組ながらも2回戦突破、敗者復活戦も14人中2人抜けの中、
ひとつの決勝行き切符を賭け6人がサドンデス。
このサドンデスがタイマンで勝者が3人でまたサドンデス。
なおかつ特殊ルールで大会後最後につけていたルアーで勝負!(切れたらアウト!ルアーチェンジなし)
このサドンデスの一回戦目はパームボール相手に辛くも私のミディアムクラピーが勝ちましたが、
2回戦目のサドン決勝にてマイクロスプーンの前に散りました。。
ue様も実は敗者復活サドン決勝の3人に入ってましてどちらかが決勝にいければと思いましたが、
ue様はクラピーHW・・・。お互い子供池に砂煙を巻きながら敗退となりました。
見せ場は十分にあったんで静岡管釣りお笑いの部としてはOKです♪
しかし痺れる決勝戦を見て、もうチョットでこの舞台だったと思うと
悔しさもありましたが、皆さん流石この舞台まで駒を進めた方々、
私よりも1枚も2枚も上手でした。
初めてのトラキンルールでの大会でしたが、とても楽しかったです。
勿論、運営するスタッフの皆様や釣り場の努力も見え、とても良かった大会でした。
また来年もやっていただけたらな~なんて思います。
ハーブの里FA、初めて行きましたが良いところですね♪
機会があればまた行ってみたくなるところでした。
次回トラキントライアル東山湖戦、楽しみです。